ケージ
準備したモノ
- 大量のワイヤーネット(百均)
- 結束バンド(百均)
- あぜ波シート(ホームセンター)
- すだれ(百均)
ワイヤーネットを組み合わせて結束バンドで固定してケージを形作り、
ワイヤーネットの固定方法を工夫して開口部を設け、日除け用のすだれを取り付ける。
- 脱走防止とネコやカラスの襲撃から守るために全面を囲う必要がある。
- 開口部のドアは小動物の重みでこじ開けられない仕組み(構造)にしておく必要がある(← アライグマの襲撃を受け追記)。
尚且つ、押し上げるなどの単純な動作では開けられない仕組みにしておく必要がある(← 2回目のアライグマの襲撃を受け追記)。
- 土を掘って脱走する可能性のある場所は狭い間隔で地中に杭を打ち込んでいる。
イシガメがワイヤーネットの壁面を登らないように内側にあぜ波シートを廻らせ、
エアコン室外機の風が当たる面は半透明の板(家に余っていたポリカ中空ボード)を張った。